Twitterでのつぶやきのログ(記録)を自動的に保存しておいてくれるTwilogというサービスがあります。
コレ、便利なんですよ。
一日に平均して幾つぐらいのつぶやきがあるのかを計算してくれたり、何曜日に多くつぶやきがあるのかをグラフにしてくれたりもします。
自分も随分と前から使っていて、ずっと記録が残っていたのですが、今日、ちょっと誤った操作をしてしまい、アカウントを削除してしまいました。
その時は、まぁ再登録すれば良いや、と、軽い気持ちでいました。
ところが、現在のTwitterのシステムの関係で、新しく登録をしても、過去に遡って3200件分のつぶやきしか取得できないコトになっているんです。
現在の俺のつぶやき総数は4400件超。
結局、1000件以上のつぶやきが、失われてしまいました。
まぁ、即物的でイキアタリバッタリなつぶやきが圧倒的なので、ロストしたトコロで、大したダメージもないのに、何故だか、とても残念で。
古い記憶を、思い出しました。
当時、人気のテレビゲーム。
勇者の血を継いだ少年が、悪の魔王を倒す為、長い冒険に出掛ける。
主人公は自分が操る。長い道中ですから、セーブをするワケです。データを保存して、また次は、その続きから遊べる。
「今日も頑張るぞ」、と。電源を入れる。すると。
データが消えている。
何かのミスで消えてしまった。
今までの苦労が、パー。
やるとすれば、また最初から。
コレが悔しい。怒りをブツケようにも相手は機械です。
何だか、ソレに似ています。このTwitterの、古いつぶやきが消えてしまった感じ。
ゲーム感覚な部分も、あるのかなぁ。
懐かしい悔しさを、味わっています(笑)
このブログについて
月別アーカイブ
カテゴリ
最新コメント
記事検索
プロフィール
nanny
恥ずかしがりで寂しがり。
Iga腎症、アトピー性皮膚炎等、様々な病気と付き合っており、現在は血液透析(週に3回 1回4時間)を受けている元腹膜透析(CAPD)患者です。
糖尿病がありましたが、40kg以上の減量に成功し、現在は寛解しています。
2009年7月3日に原因不明の卒倒をして以来、離人感を抱くようになりました。
ブログでは日々思った色々なことに就いて書いています。
Twitter
今日の暦