かねがねがちぶ。

人生踏んだり蹴ったり。

2011年01月

ニューカテーテル。

調子の悪かったお腹の腹膜透析用カテーテルを交換して貰いました(^-^)

「交換」と言っても先端部だけですが。

俺の腹膜透析用カテーテルは二つに分割が可能で、お腹の奥から生えている部分(こっちの交換は大変)と、(今回どうも具合が悪かった)その先の部分(こっちの交換は簡単。そもそも消耗品で、たまに取り替える必要がある)に分かれます。

今回は後者の交換ですから、午前中に先生が来て下さって、チャチャッと取り替えて行かれました。

しかし交換作業に慣れているワケではなかったらしく、交換手順の書かれた図解入り巨大パネルを抱いて登場。

パネルの説明を真剣に読みながら、丁寧に作業をして行かれました(正直、超不安だった(笑))

カテーテル(の先端部)交換に必要な道具は、交換用の新しいカテーテル(の先端部)は勿論のこと、先端部を取り外す為の工具から消毒液入りのボトル、滅菌ゴム手袋、消毒液を注ぐ為の容器に至るまで、完全なセットになっており、それ以外に何一つ他の物が必要のない完璧なセットになっていたようです。

そして、交換した後の排液は…。

1900cc。。

何ともビミョーな数字…(^-^;

とは言え排液の勢い自体は非常に安定していたので、「出難いかと思えば、時に異様な量の排液を吐き出す」と言った意味で、交換前の先端部は(良くも悪くも)やはり何かおかしかったのでしょう。

次は2000cc以上の排液を期待したいです。

何故か腕の筋肉まで。

昨日は入院中の病院に外出届けを出して、少し外を歩いて来ました。

お店で大人しく座っていた時間もありますから、実際に歩き回っていたのはトータルで3時間もなかったような気がします。

それでも結構な筋肉痛ですよ(^-^;

入院している病棟の中は、それこそ完全バリアフリーで、何の段差もないワケです。

それに履いている物も簡単な踵のないスリッパだったり。

すると、どうやら自然と足を上げずに擦るような歩き方になるんでしょうね。その方が楽ですから。消灯後に病棟内を出歩く際には足音を静かにも出来ますし。

だから、街中の僅かな段差の昇り降りの繰り返し(歩道に乗り上げたり、入口が一段高くなっている建物に入ろうとしたり)が負担になり、疲労が蓄積するのだと思います。

足も上がり難くなっているらしく、転ばないまでもコツンと蹴躓くことは多かったです。(自分が思った以上に足が上がらなくなっている)

腹膜透析で忙しい毎日になるけれど、退院をしたら毎日の散歩の習慣も可能な限り取り戻して、しっかり体力を付けないとなぁ(+_+)

俺のような馬鹿が気を遣うと。

(病棟の)21時の消灯時間はトックに過ぎているワケです。(現在深夜0時過ぎ)

カーテンで仕切られたベッド周りは薄暗く、何かと不便。。

ベッドサイドに個人用の電気スタンドはあるものの、消灯後に点けるとカーテンを透かして隣のベッドの方まで明るくなってしまうので、眠っておられる隣の患者さんにご迷惑じゃないですか。

一方、手術で埋め込んだお腹の腹膜透析用カテーテル(長さ20cm程度のチューブ状)。。

これ、意外と長くて眠る際にブラブラと邪魔なのです。何処かに引っ掛けてしまっても厄介ですし。

ですから毎晩、太股に医療用テープで固定するようにしています。ブラブラさせない為に。

今夜は色々とあって、眠る準備がスッカリ遅くなってしまいました。

上にある理由で電気スタンドは点けられませんから、薄暗い中、テープを探してズボンも脱いで。。

『見え難いなぁ。薄暗いし。。』

…。待てよ、と。

「薄暗い」って何だ?

消灯後であれば、真っ暗なハズでは?

一応ちゃんとカテーテルもテープもズボンもボンヤリと見えてはいる。薄暗いけれども。

気付けば。

隣の患者さん、自分の電気スタンドは点けてんじゃねぇか!

気を遣う必要、全くなし(笑)

モノ凄く馬鹿なことをしていた気分です。。(^-^;

遠慮なくコチラの電気スタンドも点け、カテーテルの固定が無事に完了しました!

おやすみなさい(^-^)/

ただいま。

いやいや。。

行って参りました。入院中に許可を頂いての外出。

外は寒かったんですねぇ。。(アタリマエか(^-^;)

都内は少し花粉が飛んでいるような印象も受けました。

しかし体力が落ちている。大袈裟ですが、バリアフリーの重要性を実感した程です。

ちょっとした段差を跨ぐだけで結構しんどい。

何かを跨ごうとして片足を上げた瞬間にバランスを崩してしまったり。

正に「手前の階段より奥のエレベーター」状態(笑)

更には一般的な外食店の味の濃さ(塩気)!

まぁしょっぱい!

折角の外出でしたし、食事は昼夕共、普通に(外食チェーンのお店で)頂いたものの、「こんなだったっけ!?」と…。

以前はアレに塩や醤油まで振って食べていたのですから、腎臓にダメージが蓄積するワケです…。

カルチャー(?)ショックと言うか、妙に衝撃的で、色々と考えさせられる外出になり、良い経験になりました。

当ブログを読んで下さっている皆様も、どうか塩分の摂り過ぎにはご注意下さいね。

腎臓も大切ですよ。本当に。

ワクワク。

今日は病院に外出届けを出していて、「今年最初の外出だ〜☆」等と喜んではいましたが、実は既に脱走済みでしたね…(^-^;
(リンクが張れず申し訳ありません。興味のある方は、当ブログ1月5日付けの『ホスピタルブレイク。』と言う記事を参照になさって下さいm(_ _)m)

病院を出られるのは11時の透析が終わってからですし、書類上の手続きがあったり着替えがあったりで、結局、病院を出られるのは正午近くになってしまうと思われます。

従って少しでも長く外に居られる様、11時の(透析液の)排出スタート時刻を少しだけ早めて貰うかも知れません。(看護師さんにお願いすれば、10〜15分程度の融通は利くと思われる)

問題は気温でしょうか。病棟内の温度は何時も安定していますから、最近の(体感)気温は見当も付きません。

入院する際に着用して来た以上の衣類は持っていませんし。。

まぁイザとなれば、その場逃れの何か安い防寒着でも買えば良いかな。

そう言う時にもファストファッションは便利ですね。
月別アーカイブ
最新コメント
記事検索
プロフィール

nanny

恥ずかしがりで寂しがり。

Iga腎症、アトピー性皮膚炎等、様々な病気と付き合っており、現在は血液透析(週に3回 1回4時間)を受けている元腹膜透析(CAPD)患者です。

糖尿病がありましたが、40kg以上の減量に成功し、現在は寛解しています。

2009年7月3日に原因不明の卒倒をして以来、離人感を抱くようになりました。

ブログでは日々思った色々なことに就いて書いています。

今日の暦