忘れていました。
月曜日の血液透析の際、
インフルエンザの予防接種
を受けたのです。
もちろん自由診療ですし、受けても受けなくても良かったのだけれど、受ける場所が血液透析を受けさせて頂いている施設ということもあり、
無言の圧力
みたいなものがございまして(^_^;;
「え。今年は受けないの?何で?」
「何で?」と訊かれても困ってしまいます。そして
「ほとんどの患者さんが受けているんですよ?もし予防接種を受けずにインフルエンザに罹ってしまったらどうするつもりですか?」
こっちはほぼベッドに縛り付けられているかのような状態で血液透析を受けているものですから、その謎にパワフルな説得からは逃れようもありません。
それで今年も
「…お願いします…」
と。←非常に気が弱い
確かに、自分がインフルエンザに罹って、透析室中にウイルスを撒き散らすような結果になっても大変ですし。
インフルエンザ予防接種の何が嫌かって、俺自身に軽いアレルギーでもあるのか、打った箇所がしばらく痛いようなかゆいような変な感じになるからで、もちろんお医者さまの方へも
その件
は告げているものの、「みんななりますよ。しばらくすれば治るんでしょ?」で、おしまい(笑)
しかも打つ場所も打つ場所で、必ず右手の二の腕。そこは血液透析中に血圧計のカフ(血圧を計る為の袋状の帯)が巻かれる位置であり、血液透析中にかゆくなったりしてもかきにくい場所。
加えて、予防接種を受けた為にかゆくなってしまった場所というのも、余りかいたりいじったりしてはいけないような気が致します。
今もムズムズズキズキ。痛がゆい。
この記事を書いている間だけでも3〜4回は手が行ったでしょうか。
これで
もう絶対にインフルエンザには罹らない
という保証付きなら良いものの、看護師さんの説明によれば
「罹る時は罹る」
だってさ。
月曜日の血液透析の際、
インフルエンザの予防接種
を受けたのです。
もちろん自由診療ですし、受けても受けなくても良かったのだけれど、受ける場所が血液透析を受けさせて頂いている施設ということもあり、
無言の圧力
みたいなものがございまして(^_^;;
「え。今年は受けないの?何で?」
「何で?」と訊かれても困ってしまいます。そして
「ほとんどの患者さんが受けているんですよ?もし予防接種を受けずにインフルエンザに罹ってしまったらどうするつもりですか?」
こっちはほぼベッドに縛り付けられているかのような状態で血液透析を受けているものですから、その謎にパワフルな説得からは逃れようもありません。
それで今年も
「…お願いします…」
と。←非常に気が弱い
確かに、自分がインフルエンザに罹って、透析室中にウイルスを撒き散らすような結果になっても大変ですし。
インフルエンザ予防接種の何が嫌かって、俺自身に軽いアレルギーでもあるのか、打った箇所がしばらく痛いようなかゆいような変な感じになるからで、もちろんお医者さまの方へも
その件
は告げているものの、「みんななりますよ。しばらくすれば治るんでしょ?」で、おしまい(笑)
そりゃいつかは治るけどさ(^_^;;
(完全に違和感が消えるまで何ヶ月か掛かる場合もある)
しかも打つ場所も打つ場所で、必ず右手の二の腕。そこは血液透析中に血圧計のカフ(血圧を計る為の袋状の帯)が巻かれる位置であり、血液透析中にかゆくなったりしてもかきにくい場所。
加えて、予防接種を受けた為にかゆくなってしまった場所というのも、余りかいたりいじったりしてはいけないような気が致します。
今もムズムズズキズキ。痛がゆい。
この記事を書いている間だけでも3〜4回は手が行ったでしょうか。
これで
もう絶対にインフルエンザには罹らない
という保証付きなら良いものの、看護師さんの説明によれば
「罹る時は罹る」
だってさ。
とりあえず、このムズムズズキズキが早くなくなりますように(+_+)